2017/06/04

こんにちは、miaです。先日初めて、イタリアのシルミオーネに行ってきました!こちらに来るまで聞いたこともなかったのですが、とてもレトロで素敵な街だったので、写真をたくさん使ってご紹介します。
シルミオーネ(Sirmione)はこんな人におすすめです!
*古い映画の中で見たような、レトロなヨーロッパの別荘地に行きたい方
*ヴェローナに滞在予定で、近場でもう一つ雰囲気の違う街に行きたい方
*ミラノ ⇔ ベネチア間を車で移動予定で、間に休憩したい方
詳しいアクセス情報は一番下にあります。ではでは、行きましょう♪
270°湖に囲まれた別荘の街・シルミオーネ
シルミオーネはイタリアで一番大きい湖・ガルダ湖(Lago di Garda)の南に突き出した細長い半島です。半島の幅は細いところだとなんと200mくらいしかなく、右を向いても左を向いても湖が見える面白い地形です。Google mapで見るとこんな感じです:
島自体もあまり広くないので、1,2時間あれば一通り歩き回ることができます。半日あれば結構楽しめると思います。
入り口にある城門をくぐり、街へ入るとまず目につくのがアイスクリームを持った人・人・人!行き交う人のほぼ全員がジェラートを持っています。半島の先端へ向かうメインストリートには、50mほどの間にジェラート屋さんが10件以上もひしめきます。私も何はなくとも・・・とさっそく購入しました。20種類以上あるフレーバーの中からバナナとピスタチオをチョイス!ピスタチオってお店によってすごく品質に差が出るフレーバーだと思っているのですが、このお店のは砕いたピスタチオが混ぜ込まれた本格派で、とってもおいしかったです。
こぼれそうなくらい大きなジェラート!
Gelateria Artigianale dal 1948
ジェラートをゲットしたら早速雰囲気の良い横道へ。突き当りに湖が見えます。
湖沿い・半島外周の散歩道に出ました!シルミオーネのシンボルであるメディチ家のお城の裏から。
細い散歩道をぶらぶら進みます。湖には白鳥や鴨も浮かんでいて、餌付けしている人がいました。
湖岸に続く公園を通り抜け中へ。気持ちのいい並木道を進みます。
木立を抜けると高級ホテルと別荘と思われる巨大な邸宅が並ぶエリアへ。このホテル、庭が森みたいでした。この近くには高名なソプラノ歌手・マリアカラスが住んでいたこともあるそうです。
邸宅街から可愛い路地を抜けて、街の入り口のほうへ戻ります。レストランの看板が一つ一つ凝っていてかわいい!
デザイナーが経営しているような、素敵なブティックもたくさんありました。別荘を持っていて毎年ボート遊びに来る人なんかで固定客がいるのかな。。ファストファッションのお店は一つもなく、こういう個人経営のお店が残っているところに土地柄が出ている気がします。お店のショーウインドーがとってもオシャレなのでウインドーショッピングも楽しいです。
最後に、桟橋のある広場へ。湖が臨める気持のいいテラスがたくさん出ています。
ガルダ湖は深みのあるエメラルドグリーンでとても綺麗です。黄色みのある建物の色ととても良くあって本当にきれい!広場や入り口にあるカラフルなヒヤシンスの寄せ植えも雰囲気に合っていてとてもオシャレでした。
シルミオーネのアクセス・行き方
シルミオーネまでは、ヴェローナから直通のバスが出ています。所要時間は50分ほど。時刻表は以下のサイトで確認できます☞http://www.arriva.it/en/home
だいたい1時間ごとに運行している様子。ほかに電車で行く方法もありますが、鉄道駅からバスに乗らないといけないようです。
また、ミラノとベネチアのちょうど間ぐらいに位置しているので、この間を車で移動される場合はシルミオーネによって休憩しても良いと思います。ミラノからは135km, ベネチアからは158km。シルミオーネ旧市街の入り口にある城門の手前にたくさん駐車場があります。
まとめ
私が実際に散歩しながら撮った写真をその通りの順番で並べてみました。エメラルドグリーンの湖に囲まれたレトロな街並みと、ゆったりした時間の流れが伝われば幸いです。ガルダ湖畔にはほかにも有名な街があり、遊覧船で行き来できるようなので、時間があればいくつか周ってみても素敵だと思います。
それでは、bon voyage!