2017/06/04

こんばんは、miaです。続いてますクリスマス特集。ヨーロッパのクリスマスは素敵すぎて、写真がたまりにたまっているのでどんどん行きますよ♪ 今日のブログはフランスの東・アルザス地方にあるコルマールという街。スタジオジブリ・宮崎駿監督の映画『ハウルの動く城』のモデルになった街です。もとから可愛い街並みが装飾されて、テーマパーク顔負けの華やかさでした。ではまいりましょう!
無料シャトルバスでコルマールの街へ
コルマールのあたりはクリスマスマーケットによる混雑が予想されるため、車両乗り入れ禁止になる区域があります。ビジター・パーキングやParc des expositions前のパーキングからシャトルバスが出ているので、これを利用するのが良いと思います。私たちが泊まったのは、このシャトルバス乗り場の目の前のホテル『Comfort Hotel Expo Colmar』。一室二名で一泊72ユーロ(当時)とお安いのに、駐車場も広くお部屋もきれいでした。シャトルバスに10分ほど揺られ会場近くに到着。かわいらしい星の装飾がされた通りを中心街に向かって歩いていきます。
しばらく歩いていくと開けた広場に出ます。電飾がたくさんあって明るいです。左手へ行くとクリスマスマーケットがあります。
めっちゃかわいいペンギンのお店。シロクマとか、ペンギンとか、白くて毛がふわふわした動物がたくさん装飾に使われています。クリスマスとの関係性はよくわからないけど、雰囲気にぴったりだし可愛い。定番ホットワインやバゲットを使ったグリルサンドイッチ、クレープなど、少しフランス風の食べ物が多い印象です。
こちらの建物は屋内クリスマスマーケット。
目の前がメイン?の広場です。
方向感覚がだいぶなくなっているけれど、気の向くままにぶらぶら。
華やかすぎる装飾のレストラン。いっぱいで入れず。
夕食の後通りがかった川沿いの景色。暗くなるのがはやいので、お店が閉まるのも結構早い様子。夕食後9時半頃に外に出たら、お店が結構閉まってきていました。街からの最終シャトルも9時頃だったようで、気づかずに乗り遅れてしまいタクシーでホテルに戻りました。タクシーは通りがかったibisホテルの受付にお願いして呼んでいただきました。助かった…!知らない街で困ったとき、泊まっていなくてもホテルのフロントにお願いすると、親切に助けて頂けることもあるので、イザというときは覚えておくと良いかもしれません。
Practical Information 2016
開催日程:11月25日~12月30日
時間:月~木 10:00-19:00、金~日 10:00-20:00 ※12/24 10:00-17:00, 12/25 14:00-20:00
参考リンク:コルマールクリスマス事務局Webサイト☞★
それでは、bon voyage!^^