2017/06/04

こんにちは、miaです。今日はオランダ・アムステルダムで一番大きな市場アルバートカイプからほど近く、おしゃれなショップが集まるユトレヒチェ通りと、ここから有名なシンゲル運河の花市場まで歩くお散歩コースをご紹介します。おすすめの時間帯はお昼頃。アルバートカイプ市場を含めた距離は全長2.5km、お店を見たりしながら歩いて2時間くらいのコースです。
【散策コース概要】
(アムステルダム最大の市場・アルバートカイプマーケット(前回記事))⇒
おしゃれなショップや絶品スイーツが集まるユトレヒチェ・ストリート ⇒レンブラント広場 ⇒ムント広場&ムントタワー ⇒シンゲル市場のフラワー・マーケット
起点はトラム4番線 Amsterdam, Frederiksplein駅。終点はトラム5番線Koningsplein駅です。
トラムの経路検索はGoogleマップ、もしくはこちらのサイトからどうぞ。☞9292
アムステルダムのおしゃれスポット・ユトレヒチェ通り(Utrechtsestraat)
トラムを降り、トラムの線路のある太い道路沿いに少し歩き交差点を渡れば、道が急に細くなります。そこがユトレヒチェ通りです。
ユトレヒチェ通りはすごく目立つ何かがあるわけではないのですが、エッジのきいた雑貨屋さんやインテリアショップ、セレクトショップなどが点在していて、カフェやバーなども多いため、アムステルダムに住む女性が週末遊びに来るのに人気のスポットになっています。
オランダには珍しく、甘すぎなくておいしいと日本人に評判のケーキ屋さんもこの通りにあります。
味もサイズも大づくりなオランダのケーキとは一線を画すフランス風の繊細な見た目、ショーウインドー越しに見ただけでもちょっと感動ものです。お店の中には色とりどりのおしゃれなケーキの他、マカロンやチョコレートもあります。
Patisserie Kuyt (★)/ Utrechtsestraat 109-111, 1017 VL Amsterdam
営業時間 月~金曜 8:00 – 17:30、土曜 8:00-17:00、日曜休業
もう一軒、今のところ私がアムステルダムで一番おいしいと思っているジェラート屋さんもこの通りにあります。
手前がジェラートのカウンター、奥がチョコレートショップになっています。
Van Soest (★)/ Utrechtsestraat 143, 1017 VM Amsterdam
営業時間 月曜 12:00-18:00、火曜~土曜 9:30 – 18:00、日曜 12:00-17:00
気持ちのいい運河を渡りつつ、ユトレヒチェ通りを北上します。
運河沿いの可愛い家。
キッチン雑貨屋さん。
運河との交差点には季節もののオランダ名物・ニシンの酢漬け(Herring)を売るお店が出ています。
ユトレヒチェ通りの終点はレンブラント広場です。アムステルダムに3つある有名な広場のひとつで、広場の名前にもなっている画家レンブラントの彫像があります。レンブラント広場の角にはデンマーク発の人気の雑貨店TIGERがあります。また、アムステルダムの有名なクラブESCAPEもこの広場の前にあります。
レンブラント広場から、西側の奥にムントタワーが見えます。ムントタワーからKoningpleinにかけてのシンゲル運河沿いが、ガイドブックに必ず載っている有名な花市場です。
いつ行ってもとても混雑している花市場。売っているのは生花より、球根やお土産がメインです。中にはこんなものも↓↓
盆栽キット!! 缶がそのままプランターになるようです。
球根もそのまま・缶入り・袋入りなどいろいろあります。植物に関係ないお土産も売っていますよ。
まとめ
いかがでしたか?ユトレヒトストリート界隈は、アムステルダムではなかなか見つからないおいしいケーキやジェラート、カフェなど行ってみれば何か見つかる楽しいエリアです。特に女性にはおすすめなので、検討してみてください。
それでは、Bon voyage!